inserted by FC2 system

2つめのはこ


今回のテーマは「稼ぎ場」。経験値・ギルを筆頭にAPや魔法習得値やLPなどなど…ああいったものを普段の深駆はどこで稼いでいるか、少し書いてみようと思います。

Final Fantasy 1
かなりキケンなレベル上げ場所があるの。フィールドマップで港町プラボカを南に下って、山間を東に行き、少ししたら北に行きます。すると、岬に出るの。…実はこの岬の先端だけは、エリア名は「港町プラボカ」なのに、出る敵はルフェイン人の町周辺と同じなの。ある程度オーガやギガースウォームを倒せるようになったらここでレベル上げ。ウィンターウルフやミノタウロゾンビが弱点も多く倒しやすいと思う。

Final Fantasy 2
基本的に大戦艦に行く前にはミシディアの装備がそろっています。ミンウ参加時か大戦艦に乗り込む直前に、フィン〜大戦艦の間に出る敵たちからアイテムを稼ぎ、ひたすら売る。狙い目はバーサク・スタン・スリプル・ブライン・クラウダなど各種の本。魔術の杖をマジシャンがおとしたらすぐ装備。これで15万〜20万ぎるくらいためたらミシディアへ。まずカシュオーンにいってチョコボに乗り、川の手前で降りる。あとはここからがんばってミシディアへ。敵として誰が出るかにかなり勝敗は左右されますが、プリン系やボムなどがでるのを祈ってください。魔法防御や回避の値的に、いちばん運が悪いのはコカトリスがでた時です。ミシディアにさえ入れれば装備を強化できるので帰りはかなり楽。

Final Fantasy 3
基本的には「海稼ぎ」。オーエンの塔を越えたらその外海で稼ぐし、ノーチラスに潜水機能がついたら海底洞窟(世界の南東部にある島の海底)で稼ぐ。後半はドールの湖(リヴァイアサンのいるところ)で稼ぐけど、リヴァイアサンを倒すとこの湖に入れなくなります。もっとも後半ならバハムートの洞窟で稼いだほうが稼ぎはいいですが。

Final Fantasy 4
実は深駆、このゲームであまり稼いだ記憶が無い。なんか、普通に行けば普通に突破できるから…。稼ぐなら、封印の洞窟をクリアする前(カインがいる時点)に、先に幻獣の洞窟やシルフの洞窟に入る事があるの。その時はローザがレビテト・リフレクを覚えるまでは稼ぐけど、普通にフィールドマップを使うし…。

Final Fantasy 5
深駆が稼ぎに稼ぐポイントが2つあります。1つは第1世界、カルナックの町周辺の森です。出現する敵はワイルドナック×5だけです。レベル19くらいあれば、前衛のモンクの「けり」で一撃です。経験値87はちょっと少ないけど、625ギルはかなり多い。80回戦えば、イストリーで指輪も買えます。モンクを最初に動かすために、他の3人のジョブを素早さが低いもの(ナイトやバーサーカーなどがいい)にしておくのがベスト。本当は「けいかい」が欲しいですが、第1世界じゃキツイかな?バックアタックが起きたら地道に。
2つめは第3世界の大海溝。特に地下5階(ドワーフ王国の1つ前のエリア)をオススメします。このダンジョンではアンデッドしか出ません。やることは簡単、「レクイエム」コンサートです。魔道士系ジョブ2〜3人に「歌う」とエルメスの靴をつけます。推奨ジョブは白魔道士・黒魔道士・時魔道士・召喚士・吟遊詞人(魔法系のアビリティを装備)・GBA版なら予言士も可。適宜調節してください。レベルが上がれば青魔道士・赤魔道士・風水士あたりでも大丈夫。そして装備でひたすら魔力を上げてください。エンハンスソード、ワンダーワンド、癒しの杖、ダンシングダガー、サークレット、黒のローブなどを使います。それからカーソル位置を「記憶」にして(ルーチンワークには必須です)戦いまくるだけ。ここでは「けいかい」がゼヒ欲しい。GBA版なら「てきよせ」もぜひ。あと「ダメージ床」もあっていいですがレビテトで代用できます。なおGBA版で、ほとんどのジョブをマスターした頃には「賢者の杖+ぜんぎり」の一撃で瞬殺できます。レベルを上げるだけなら、すっぴんに全員「EXPアップ」をつけ、1人に賢者の杖+エルメスの靴+「ぜんぎり」、残りの人には「けいかい」「ダメージ床」「てきよせ」をそれぞれつけましょう。比較的簡単にレベルが上がります。なおマサムネには「さきがけ」の能力があるので装備しないように。

Final Fantasy 6
深駆がいつもやるのは魔大陸でのレベル上げ。シャドウのレベルと魔力さえ上げれば、ありえない勢いで倒せます。残りのメンバーは誰でも構いませんが、最初の頃はエドガーやマッシュがいたほうがいいと思います(どうがんばってもベヒーモスだけは、巻物の一撃ではしばらく倒せません。ドリルやメテオストライク併用で)。…シャドウにはエルメスの靴・ブレイブリングと魔石ゾーナ・シーカーをつけます。基本的には火遁・水遁・雷迅そして手裏剣です。投げる巻物は、アポクリファが炎半減、ミスフィトが雷半減である事に気をつけて選びましょう。でもレベルと魔力が上がれば基本的に、ドラゴンとベヒーモス以外は何でも倒せます。ドラゴンは雷迅で一撃。ベヒーモスだけは手裏剣を併用しつつ地道に。パーティーは「シャドウ+エドガーかマッシュ+セリスかロック+魔法を覚えていない人」を一応は推奨。あ、ただ誰かには必ずアラームピアスを付けてください。エドガーとマッシュは、シャドウが育っていない時の補佐役なので、シャドウが成長すれば外していいです。ロックを入れるならアクセサリを盗みまくる。とくにドラゴンがレアで源氏の小手を持っています。セリスを選ぶ理由は、崩壊後のメンバー再加入時におけるレベル補正の方法にあります。…後半に再加入するキャラって、「魔大陸崩壊直後のそのキャラのレベル」と「それまでに仲間になっているキャラたちの平均」の高い方が選ばれるみたいなの。例えばセッツァーをコーリンゲンで再び仲間にする時、彼のレベルが30でもセリス・エドガー(・マッシュ)のレベルの平均が50あれば、再加入時の彼のレベルも50になる。魔石によるレベルアップボーナスにこだわらないなら、セリスを育てるとラク。本当に強くなって、レベルを上げるだけで十分なんだったら、セリスとシャドウの2人だけで戦いましょう。残り2名は戦闘不能状態にして蘇生させない。6の経験値は頭割り(バトルで得られた総経験値÷バトル参加人数)ですので。
追記;レベル70・魔力97程度のシャドウがブレイブリング(またはイヤリング)を装備すれば、ベヒーモスも巻物の一撃で倒せるようになります。でもここまで育てるのは結構キツイです…。

Final Fantasy 7
深駆がいつも経験値などを稼ぐのがゴールドソーサーエリア。だいたいゴールドソーサーを初めて訪れる時点で10万〜15万ギル所持しています。これくらい持っておくとアイシクルロッジあたりまではお金に困りませんし。
稼ぎ方はひたすらゴールドソーサーエリアの外周(北コレルから始まって山沿い〜川沿い〜海沿い〜川沿い〜山沿い)を歩くだけ。ただし砂浜には入らないように。怖いのはジョーカーが使う「ジョーカー」だけ。全員を「いかり」にしておきましょう。フラップビートの「かまいたち」はリミットゲージを溜めるチャンス。これを有効に使ってゲージを稼ぎます。その他、細かいポイントとしては「クラウドにとどめをあまりささせない」事。1つ上のレベルのリミット技は、とどめをさしたモンスターの数が一定数を超えると習得できます。どうせクラウドは意識しなくても、すぐレベル3まで覚えますから、余裕があるときにはできるだけ他のキャラクターにまわしましょう。

Final Fantasy 8
深駆がよくやるのは「X−ATM092を倒そう!」です。つまり最初のドールでレベル上げ。レベルを30くらいまで上げると、ガルバディア兵から各種の「ガ魔法」がドローできます。これをひたすらストック。ケツァクウァトルを利用して魔力を上げれば簡単にとれるはず(ケツァクウァトルを装備していない人はかなり苦労しますが…)。あとはイフリートの能力で力をあげたメンバー(スコールがいいかな)が、属性攻撃Jにサンダガをつけて殴るだけ。完全に破壊する場所は山を下ってすぐの、橋の上がいいと思う。
ちなみに、カードゲームで粘ればドールに行くまでに武器をクライム&ペナルティにできます。ドールでの試験実施前に、「カード変化」でアイテムを手に入れておくの。変化させるカードはトンベリ(またはトンベリキング)1枚、鉄巨人6枚、アダマンタイマイ3枚、ハウリザード2枚。鉄巨人を6枚取れるかがポイント。トレードルールは一応ディフを推奨しますが、自信があるならフルでどうぞ。基本的にはイフリート、エルヴィオレ、ジャボテンダーあたりのカードを使うことになります。
あと、GFの能力を先にあらかたとっておきたいなら、Bガーデン起動後にサボテンダーアイランドに行けます。島自体にはいけないけど、島の対岸近辺は少しだけサボテンダーアイランドエリア扱いで、ここならサボテンダーしか出ません。サボテンダーを倒す時はパンデモニウムなどの力を利用して素早さと力の値を上げておくことです。あとはスコールか、セルフィの「ゆめかまぼろしか」におまかせ。

Final Fantasy 9
とりあえずブルメシアに入る前はフィールドマップで地道にレベル上げ。それからトレノのカード大会用に、コンデヤ・パタ山道のトロールとオチューを狩るの。
飛空艇が手に入ったあたりからはポーポス高原(ギザマルークの洞窟からいける高原)でグランドドラゴン狩り。毒味の術と、あればさんごの指輪やラバーコンシャスをつけてひたすら叩く。相手のレベルは60で即死を無効化できないから、クイナがホエールゾンビとかから「レベル5デス」を覚えていると瞬殺です。でもレベル5デス、かなりMPを消費するのが残念。アベンジャーの追加効果としての即死も、わりと入ります。

Final Fantasy 10
後半までは地道に。前半はアビリティスフィア不足に、後半はスピードスフィア不足に悩まされますが…。飛空艇を手に入れてからはサボテンダーの里でまず稼ぎます。ただ、ここで稼ぐとマジックスフィアが全く手に入らないの。でもサボテンダーなどから簡単にAPは入手できます。サボテンダーはハザードシェル(リュックの調合。手榴弾+マップで作れます)で倒すとラク。もちろん、実際にはオメガ遺跡の方が稼ぎはいいです。

Final Fantasy 10−2
最終的には異界でレベル上げ。危険を伴ってもいいのならキューソネコカミを装備した瀕死状態のシーフで攻撃、です。…まあ、強くてニューゲームを何度も行って色々なアクセサリ(アイアンデュークなど)を複数個所持するとあまりレベル上げも意味を成しませんが(苦笑)。

Final Fantasy 12
序盤はひたすらウルタンエンサ族狩り。ついでにアルクトゥルスを手に入れることも出来ます。ウルタンエンサ族からエンサのヒレ2個を盗んで、精霊サラマンドからサラマンドを1つ盗んで(1度だけ「盗む」→成否に関わらずとなりのゾーンへ逃げて、精霊サラマンドを非アクティブの状態に戻す、を繰り返します。リーダー+ウォースラだけにしないとスリプガが飛んできたときに悲惨なことになるので注意。1時間くらい粘れば…)、あとは飛竜の翼を2枚手に入れれば手に入ります。…最短でGetできるのはワイバーンロードから「盗む」場合ですが、一度逃げるのも面倒だし確率も低いし、深駆はオススメしません。それよりは暁の断片をとってから、オズモーネ平原のレアモンスター・エアロスから盗んだ方が速いと思う。エアロスは盗めるお宝を飛竜の翼しか持っていないので、盗み続けていればいつかは必ず手に入ります。
中盤はゴルモア大森林でレベル上げ。パンサーやモルボル・ガーゴイルなどを狩ります。ゴルモア大森林の南端のエリアでは、クアールなどを倒すとデッドリーボーンが湧いてきます。21チェインでグレイブロードが出てきて、それを倒すと敵は出なくなりますが、マップを切り替えると一度だけ、また大量に出始めます。
終盤はナブレウス湿原の「永遠を見下ろす高台(モブのロビーがいるところ)」でデッドリーボーンを狩りまくるか、ヘネ魔石鉱でアビスを狩るかですね。後者の場合、リーダーにインディゴ藍をつけて「アンデッドの敵→ドンアク」のガンビットでひたすら動きを封じます。残りのメンバーはケアルガ。ただし調子に乗って魔法を唱えすぎていると、その間に動き出したアビスの攻撃で死ぬことが多々あります。ケアルガをかけるのは1人でいいでしょう。
トップに戻るつぎのはこ

inserted by FC2 system